2019.09.29 06:15【陰ヨガコラム】vol.3 陰ヨガで育む "受容"すること陰ヨガコラム、vol.3。陰ヨガの中で育める感覚について綴ってゆきたいと思います。先週10/22に開催された陰ヨガイベント『Yin and calm』にて、私が担当させていただいたクラスのテーマでもあった「容 acceptance」。この表現がその答えのひとつです。
2019.09.26 15:19【陰ヨガコラム】vol.2陰ヨガってどんなヨガ?唯一無二なアプローチ、陰ヨガ。その魅力を綴る陰ヨガコラムのvol.2、陰ヨガってどんなヨガ?筋肉をリラックスさせた状態で5分程度のゆるやかなポーズを続ける陰ヨガは「気」の流れや血流を促し結合組織の健康維持に役立つヨーガで、初心者も取り入れやすく、またアクティブなヨーガを補うプラク...
2019.09.23 14:56【陰ヨガコラム】vol.1わたしと陰ヨガ 10月に陰ヨガイベントにお招き頂いたことをきっかけに、陰ヨガの素敵さを伝え広めたいという衝動をひとつ形にすることにしました!!そこでこれからつれづれに、陰ヨガについてのあれこれを綴っていこうと思います。私と陰ヨガのお付き合いはもうずいぶん長いものですが、最近では私の陰ヨガのクラス...
2019.08.27 00:01【event】 Yin and Calm 静寂に包まれる、秋の陰ヨガとメディテーションステキな陰ヨガのイベントにお声かけいただきクラスを担当させていただくことになりました!『Yin and Calm 静寂に包まれる、秋の陰ヨガとメディテーション』10/22(火・祝日)10:00-12:00 担当waka acceptance 容 あるがままを受容する瞑想...